• 相談料着手金0円
  • 無料相談のお問い合わせ 0776-28-2824
  • メールでのお問合わせ
  • LINEでのお問合わせ

新着情報

交通事故弁護士で変わる。
交通事故強い弁護士を選びましょう。

交通事故の損害賠償請求をする場合、どのようなことに注意するとよいですか?

2021年06月21日

交通事故で適切に損害賠償請求をするためには、まずは事故直後にきちんと病院を受診することです。

数日経ってから痛みが出ることもよくあります。
むちうちなどの場合でもこのパターンが多いです。
しかし、交通事故後しばらく経ってから初めて通院した場合、相手方の保険会社から「その通院は交通事故とは無関係の別の原因にもとづくものだ」と言われてしまい、慰謝料の支払いを受けられなくなるおそれがあります。

よって、交通事故後は痛みがなくてもすぐに病院を受診することが重要です。

また、怪我が完治するか症状固定するまでの間、しっかりと通院治療を続けることが大切です。
治療を途中で止めると適切な損害賠償ができなくなってしまいます。

通院治療が終わったら、後遺障害の認定請求をします。
そして、後遺障害の等級認定がおりたら、その時点で示談交渉を開始します。
示談交渉によって相手方と折り合いがついたら、その内容に応じて支払いを受けられますし、もし示談ができない場合には裁判などの手続を利用して解決します。

損害賠償請求をする時期は、基本的には怪我の治療が終わった後(症状固定後)ですが、交通事故後3年が経過すると権利(不法行為にもとづく損害賠償請求権)が時効で消滅してしまうことに注意が必要です。

事故後の通院が3年を超えるようなケースでは、いったん相手方保険会社に対して時効中断の手続きをしておくと良いでしょう。

TOP