高次脳機能障害の立証方法は?
- 高次脳機能障害を立証するためには、頭部外傷の診断書の他、画像所見や意識障害、精神障害についての証明が重要となります。
頭部外傷の診断書
まず、高次脳機能障害の原因となる頭部外傷の診断書が必要です。
医師に依頼して、脳挫傷や脳内出血、頭蓋骨骨折、びまん性軸索損傷、クモ膜下出血、急性脳内血腫などの診断名がついている診断書を用意しましょう。
脳の画像所見による立証
脳の損傷を直接示す画像
脳挫傷や脳内出血、脳内血腫などがわかるMRIやCTの画像所見が必要です。
時間の経過によって事故直後とは脳の状態が大きく変化することがあるので、早期にMRI撮影をしておくことが重要です。
脳萎縮や脳室拡大を示す画像
びまん性軸索損傷になった場合、脳の損傷を直接示す画像所見を得にくいケースがありますが、事故後しばらくしてから脳萎縮や脳室拡大が発生することが多々あります。そのような画像所見があると、脳の損傷が推定されて高次脳機能障害の証明につながります。
意識障害について
意識障害については、「頭部外傷後の意識障害についての所見」という書類を医師に作成してもらって証明します。
事故直後に駆けつけた救急隊の記録を取り寄せることによって、意識障害の内容や程度を証明できるケースもあります。
その他、カルテや看護記録などの医療記録や家族による付添看護の記録も高次脳機能障害の証明につながります。
精神障害の程度について
精神障害の程度については、主治医による意見書や家族による日常生活報告書によって証明します。
高次脳機能障害で適切な賠償金を受け取るには「証明」が重要なポイントとなります。対応にお困りの際には弁護士までご相談下さい。
当事務所のWEBサイトをご覧いただきありがとうございます。福井県内での移動は、車での移動が当たり前の「車社会」になっています。ただし、その反動として、福井において、不幸にして交通事故に遭われてしまう方が多数いることも事実です。しかしながら、福井県民の中で、交通事故の被害に遭ったときに弁護士の相談するという発想自体がないこと、弁護士が入れば適正な賠償金額を得ることが出来るということ等を知らない人が多いと実感しています。もし、皆様の周囲で交通事故被害に遭い、お悩みになられている方がいらっしゃいましたら、まずはお気軽にご相談下さい。
高次脳機能障害Q&A
- 高次脳機能障害とは何ですか?
- 高次脳機能障害の症状はどのようなものでしょうか?
- 高次脳機能障害になったときに請求できる賠償金は?
- 高次脳機能障害になったときに請求できる賠償金は?
- 高次脳機能障害で将来介護費用が認められるケースとは?
- 高次脳機能障害の立証方法は?
- 高次脳機能障害になりやすい傷病は?
- 高次脳機能障害になったときの病院の選び方
- 交通事故後本人の性格が変わったが高次脳機能障害か
- 高次脳機能障害になり本人に判断能力がないのですが、示談交渉はどのように進めたら良いですか?
- 高次脳機能障害の日常生活状況報告書とは何ですか?
- 高次脳機能障害の「神経系統の障害に関する医学的意見」とは何ですか?
- 高次脳機能障害で、自宅改装費用はどこまで認められますか?
- 高次脳機能障害で必要な「3要件」とは何ですか?